Japacartテーマのインストール
本サイトでは「Japacartテーマ本体」と「子テーマ」の両方をインストールする方法でご案内しています。
理由としては、WooCommerceのメールテンプレートの編集を行う場合は「Japacartテーマ本体」と「子テーマ」の両方のインストールが必要になるためです。
Japacartテーマのインストール手順
Japacartテーマをご購入後、支払い完了画面もしくはマイアカウントの「注文」ページで「Japacartテーマ本体」と「子テーマ」をダウンロードしてください。
zipファイルのままインストールを行いますので、ダウンロード後、zipファイルは解凍しないでください。
※マイアカウントはご購入の際に作成されます。
※Google Chromeでファイルをダウンロードする際に「一般的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」という警告が出る場合は、「破棄」の右横の▼をクリックして「継続」を選択してダウンロードを完了してください。

STEP1. Japacartテーマ本体のインストール
WordPressの管理画面で [外観] > [テーマ] に移動します。

テーマページでは現在追加されているテーマの一覧が表示されます。
上部にある「新規追加」ボタンを押してください。

その後、「テーマのアップロード」ボタンを押してください。

「ファイルを選択」ボタンを押して、 japacart.zip を選択してください。もしくは「ファイルを選択」ボタンの上にファイルをドラッグ&ドロップをして選択することも可能です。

ファイルを選択したら「今すぐインストール」ボタンを押して下さい。

インストールが完了したら「有効化」ボタンを押して有効化してください。

テーマの一覧で「有効: Japacart」と表示がされていればインストール完了です。

STEP2. 子テーマのインストール
次に、上記と同じ手順で子テーマをインストールします。
ファイルは japacart-child.zip を選択してください。
「Japacartテーマ」と「子テーマ」の両方がインストールされており、「有効: Japacart Child」となっていれば完了です。

Japacartユーザーの場合はマイアカウントにログインの上、コメントしてください。
コメントに表示される名前はマイアカウント > アカウント詳細の「表示名」になります。
コメント欄は承認されるまで表示されません。