ネットショップに必要なページをテンプレートからインポートする
Japacart ではショップのテンプレートをご用意しております。
テンプレートをインポートすると、ショップの必要なページ一式と、商品とカテゴリーが登録された状態になります。
❗ テンプレートのインポートはWordPressとWooCommerceをインストールしたばかりの初期状態で行ってください。カスタマイズやページを作成した後でインポートを行うとサイトが壊れることがあります。
❗ 「Japacart Blocks」プラグインがインストールされている必要があります。
❗ 日本語以外の言語に設定している場合はインポートできません。
テンプレートのインポート方法
【STEP1】固定ページをすべて削除する
まず最初に登録されている固定ページをすべて削除します。
[固定ページ] で固定ページをすべて選択してゴミ箱に移動してください。
※登録されている固定ページはWordPressやWooCommerceのバージョンにより画像と異なることがあります。

さらにその上で「ゴミ箱」をクリックして、「ゴミ箱を空にする」ボタンを押してください。


これで、すべての固定ページが完全に削除されました。
【STEP2】One Click Demo Import プラグインのインストール
次に「One Click Demo Import」というプラグインを使用してデータのインポートを行います。
[プラグイン] > [新規追加] > プラグインの検索窓で「One Click Demo Import」で検索をするとプラグインが表示されます。「今すぐインストール」ボタンを押してください。

インストールが完了すると「有効化」ボタンに切り替わりますのでボタンを押して下さい。

【STEP3】テンプレートデータをインポートする
[外観] > [Import Demo Data] で「Import Demo Data」ボタンをクリックしてください。


完了のメッセージ「Import Complete!」が表示されれば完了です。

❗ 環境によっては商品やカテゴリー画像がインポートされない、または WooCommerce のデフォルト画像が適用されることがあります。その場合はお手数ですが、手動で画像を再設定、もしくは差し替えを行ってください。


❗ もしエラーが発生し、インポートがうまくいかない場合
※うまくいった場合はこの項目はスキップして【STEP4】にお進みください。
もしデータのインポートができなかった場合は、下記手順で、手動でインポートをしてください。
1. 下記ボタンをクリックして手動インポート用データ(ZIP)をダウンロードする
2. ZIPファイルを解凍して下記の2つのファイルを取り出す
- template-content.xml
- customizer.dat
3. One Click Demo Importのページで右下の「Switch to manual import」ボタンを押す

4. 「手順2」で取り出したファイルを「ファイルを選択」ボタンで選択して、「Import Demo Data」ボタンを押す
「Choose a XML file…」で「template-content.xml」を、「Choose a DAT file…」で「customizer.dat」のファイルをそれぞれ選択してください。その後「Import Demo Data」を押して下さい。

もし上記でもインポートがうまくいかない場合は、下記ページの作業を行ってください。
ネットショップで必要なページを手動で作成する
【STEP4】パーマリンクを更新する
[設定] > [パーマリンク設定] で「設定を保存」ボタンを押して下さい。
※特に設定内容は変更せず、ボタンを押すだけでOKです。

これでインポートの作業が完了しました。
【STEP5】サイトの表示確認
サイトを表示してみましょう。ページ上部のホームアイコンのプルダウンの「サイトを表示」をクリックします。

無事にインポートされていれば下記の表示になります。

管理画面の [固定ページ] 一覧では下記の表示になります。

もし、不足しているページや上手く登録されないページがある場合は、下記ページをご確認いただき、個別調整ください。
【STEP6】One Click Demo Import プラグインとログファイルの削除
無事にインポートされていることが確認できたら、もう「One Click Demo Import」プラグインは不要ですので、削除をします。
[プラグイン] で「One Click Demo Import」を「無効化」した後に削除してください。

[メディア] の中に「One Click Demo Import」のログファイル(.txt)が追加されているので削除してください。(そのままにしていても問題ありません)

次に今回のテンプレートでインポートしたショップページについて説明と設定をしていきます。
Japacartユーザーの場合はマイアカウントにログインの上、コメントしてください。
コメントに表示される名前はマイアカウント > アカウント詳細の「表示名」になります。
コメント欄は承認されるまで表示されません。