WooCommerce「配送」>「配送地域」送料無料クーポンの作成
このページでは「送料無料クーポン」の作成方法をご紹介します。
「送料無料クーポン」の作成は [WooCommerce] > [設定] >「配送地域」と、[マーケティング] > [クーポン] の2箇所で設定を行う必要があります。
Step1 「配送地域」の設定
各地域の送料を設定する
まずは下記ページで各地域の送料を設定してください。
WooCommerce「配送」>「配送地域」設定で地域ごとの送料を設定する
「送料無料クーポン」の設定を追加する
各地域の編集ページで [配送方法を追加] ボタンを押して下さい。

「配送方法を追加」ポップアップで「送料無料」を選択して [配送方法を追加] ボタンを押します。

配送方法に「送料無料」が加わりますので [編集] ボタンを押して下さい。

「送料無料 設定」ポップアップの設定を行い [変更を保存] ボタンを押します。

タイトル
そのままで良いでしょう。
送料無料になる必要条件
下記の中から選択します。基本的には「有効な送料無料クーポン」でOKです。
もし「~円以上お買い上げで送料無料」の設定と併用する場合は、「最低注文金額もしくはクーポンで送料無料」もしくは「最低注文金額とクーポンで送料無料」を選択してください。
有効な送料無料クーポン | お客様が送料無料クーポンを使用する場合 |
最低注文金額もしくはクーポンで送料無料 | お客様が送料無料になる最低注文金額分の商品がカートに入っている時、もしくは送料無料クーポンを使用する場合 |
最低注文金額とクーポンで送料無料 | お客様が送料無料になる最低注文金額分の商品がカートに入っており、かつ、送料無料クーポンを使用する場合 |
すべての地域で同じように設定をしてください。
Step2 「クーポン」の設定
次に [マーケティング] > [クーポン] で、「送料無料」のクーポンを作成します。
下記ページをご確認の上、クーポンの設定を行ってください。
(※下記ページの「送料無料」の項目で説明をしております。)
Japacartユーザーの場合はマイアカウントにログインの上、コメントしてください。
コメントに表示される名前はマイアカウント > アカウント詳細の「表示名」になります。
コメント欄は承認されるまで表示されません。