WooCommerce 商品の登録「バリエーションのある商品」
本ページではサイズやカラーなどのバリエーションのある商品の登録についてご説明します。
バリエーションのある商品を作成すると、商品ページで購入者がカラーやサイズなどのバリエーションを組み合わせてカートに追加できるようになります。


作成の手順としては、下記の流れになります。
- Step1 属性を作成する
- Step2 属性値を設定する
- Step3 それぞれの組み合わせに対して価格、在庫、送料などを設定する

バリエーション商品の作成方法は「商品データ」の「属性」と「バリエーション」以外の部分は「基本的な商品」と同じです。まずは下記ページを確認しながら設定を進めてください。
以下、「基本的な商品」と異なる部分について説明をしていきます。
バリエーションのある商品を作成するには、商品データで「バリエーションのある商品」を選択します。
在庫タブの情報は空欄のままで大丈夫です。

商品属性を作成する
商品属性には「グローバル属性」と「カスタム属性」の2種類があり、作成の方法が異なります。
グローバル属性 | あらかじめ定義をしておいて、ショップ全体の商品で汎用的に使用する |
カスタム属性 | 商品登録の際に商品個別に定義をする |
本ページでは説明をシンプルするために「カスタム属性」を使用した方法で説明を行います。
属性についてさらに詳しく知りたい方へはWooCommerce「グローバル属性」と「カスタム属性」についてページをご覧ください。
カスタム属性の作成方法
[属性] タブのプルダウンから「カスタム商品属性」を選択して [追加] ボタンを押します。

設定例

名前
属性名を入力します。
商品ページ上に表示
チェックを入れると、商品詳細ページの「追加情報」タブに情報が追加されます。

バリエーションのために使用
チェックを入れます。
入力が終わったら [属性を保存] ボタンを押して下さい。
続けて別の属性を追加する場合は同じ要領で設定していきます。
以下ではさらに「サイズ」属性を追加しています。

バリエーションを作成する
[バリエーション] タブに移動をして「すべての属性からバリエーションを作る」を選択して [実行] ボタンを押します。するとすべての組み合わせが生成されます。


まずは、商品詳細ページにデフォルト表示する商品を「デフォルトのフォーム値」に設定をしておきましょう。
ここでは「イエローのMサイズ」の組み合わせをデフォルト値にしています。

デフォルトを設定しないことも可能です。下記はデフォルトを設定しない場合です。
デフォルト値を設定しない場合は、商品詳細ページのメイン画像には右サイドバーで設定した商品画像が表示されます。※デフォルトに設定した商品に画像が設定されていない場合も、この画像が表示されます。


次にそれぞれの組み合わせの右側にある▼をクリックして個別の設定を行っていきます。
基本的な商品の「一般」「在庫」タブの項目と同じ要領で設定をしていきます。
「送料区分」を「親商品と同じ」にした場合は「配送」タブで設定をした送料区分がそのまま各組合せにも引き継がれます。
ダウンロード商品の場合はダウンロード商品の登録ページをご確認ください。

「説明」は任意ですが、もし入力した場合は、商品詳細ページでこの組み合わせが選択されているときに表示されます。

Japacartユーザーの場合はマイアカウントにログインの上、コメントしてください。
コメントに表示される名前はマイアカウント > アカウント詳細の「表示名」になります。
コメント欄は承認されるまで表示されません。